ストーブ&シェラカップでチーズフォンデュにチャレンジ!
2010-03-21

以前ブログでご紹介した本、『シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング』に載っていた、シェラカップでの「チーズ・フォンデュ」にチャレンジしてみました。用意する物は上の画像の通りで、ストーブ、シェラカップ、アルミホイル、白ワイン(もちろん安物)、とろけるチーズ、バゲットです。
少量の白ワインを注ぎ、沸騰させます。

ワインが沸騰したら、とろけるチーズを投入していきます。

とろけるチーズがトロトロに溶けたらバゲットを投入していきます。

では、いただきまーす!

うーん…もちろんまずくはないですけど、想像を一歩も超えない味でしたね(笑)。
でもお腹が空いていたのでバゲット1本全部食べちゃいました。
最後の方は焦げ臭くなって煙が出てきたので、
「さてはホイルが破れたな」と思ってたら、案の定こんなんなってました。

実はこのチタン製シェラカップは昨日買ったばかりなんですが、昨日はこれで炊飯にチャレンジして思いきり焦がしてしまい(こちらのホームページを参考にさせてもらったんですが…)、今日もまたチーズフォンデュで焦がしてしまい、わずか2回ですっかり何年も使い込んだ感じになってしまいました。ま、べつに全然かまわないですけどね(笑)。
なお、この記事は残った白ワインを飲みながら作成しています(笑)。
軽いのだけが取り柄です。
EVERNEW(エバニュー) チタンシェラカップ EBY151

次は空き缶での炊飯にチャレンジしてみようかなと思ってます。
人によってけっこうやり方が違うようですが、焚き火ができるならこの動画が一番簡単そう。
コメント
チーズ・フォンデュって
Re: チーズ・フォンデュって
> チーズ・フォンデュって、見た目とっても美味しそうなんだけど、食べてみると意外に「・・・」
> てな感じですね。チーズがベースなんで、ワインには合うみたいですが。
たぶんこんな味だろうなと思ったとおりの味ですよね。バゲットよりアスパラガスとかセロリの方が美味しいかもしれませんね。
> てな感じですね。チーズがベースなんで、ワインには合うみたいですが。
たぶんこんな味だろうなと思ったとおりの味ですよね。バゲットよりアスパラガスとかセロリの方が美味しいかもしれませんね。
チーズ・フォンデュって、見た目とっても美味しそうなんだけど、食べてみると意外に「・・・」
てな感じですね。チーズがベースなんで、ワインには合うみたいですが。