SPDサンダルを買ったぞ!
2008-06-28


夏場のツーリングに最適 シマノ SH-SD65S SPDサンダル
このサンダルの良さは長らく愛用されている鉄人児玉さんや青垣さんから聞いてはいましたが、なるほど、なかなか良いですね。
これで夏場のツーリングで夕立ちにあっても靴の中がぐしょぬれになる不快感から解放されるばかりか、海辺や河原で休憩する時はそのまま水の中に入っていけますし、冬場でも部屋でローラー台を回す時はこれを履いてやろうかと思ってます。なんか良いことずくめな気がしないでもありません。
少なくともシマノの社員には喜んでもらえるでしょう(笑)
別のところにもアップしましたので、うまく再生できない時はこちらでもお試しを…
コメント
SPDサンダル
m-kojimaさんへ
SPD金具なしで使っておられるんですか。それでもシマノの方が良いのはやはり普通のサンダルより底が固いからですかね。
履いたまま水遊びすると後で強烈に匂うというのは、ごくごく飲めそうなくらい綺麗な川でも同じですか?このサンダルの素材そのものが匂うんですかね?
履いたまま水遊びすると後で強烈に匂うというのは、ごくごく飲めそうなくらい綺麗な川でも同じですか?このサンダルの素材そのものが匂うんですかね?
気づくのが遅れました・・・
天五さんのブログにSPDサンダルの記事があって、間もなく登場と思っていたのですが・・・。
私も3年以上愛用しています。春から秋にかけての自転車通勤はSPDサンダルです。レースとか長距離走る時はスペシャのカーボンシューズですが、普段はSPDサンダル。
これ、夏場は手放せません!!
私も3年以上愛用しています。春から秋にかけての自転車通勤はSPDサンダルです。レースとか長距離走る時はスペシャのカーボンシューズですが、普段はSPDサンダル。
これ、夏場は手放せません!!
いずりんさんへ
かの鉄人児玉さんは3月から12月末までこれを愛用され、
潮岬まで200km走る時もこれで行かはります。
そのかわり、なぜか夏場でもソックスは履いたままです。
潮岬まで200km走る時もこれで行かはります。
そのかわり、なぜか夏場でもソックスは履いたままです。
シマノのSPDサンダルが出てからは、もっぱらこれを使ってます。ただし、SPD金具は付けずトークリップ&ストラップに使ってます。
初代のSPDサンダルは、靴底とアッパーの接着不良のため、半年で分離した経験が三足あります。
サンダルを履いたまま川などに入り水遊びをすると。後で強烈に匂いますので、川や海に入るときはやっぱりサンダルを脱いで入ることをお薦めします。